2024 洛東高校6回生(普通科)同窓会の報告

2024年2月16日12時~ 嵯峨嵐山渡月亭にて同窓会を開催しました。

2016年以来の8年振りの開催、そして傘寿を迎えた記念すべき年となり、沢山の方が参加(男性36名・女性28名)してくださいました。

今回の同窓会の目玉は百人一首の札によるくじ引きでした。賞品は全員に当たるよう人数分用意しましたが、どの賞品が当たるのかはお楽しみ! ハラハラドキドキのひと時でした。また、賞品の名前を洛東高校卒業生にしか分からないネーミングを付けるなどして、高校時代を想い出してもらえるよう工夫しました。

楽しい時間は直ぐに過ぎ、皆さん話し足りない様子でしたが、3時にお開きとなりました。

当日の写真を掲載しましたのでご覧ください。

※この6回生の広場は山口さんが管理されてましたが、今回同窓会の世話人の一人として高野が報告しました。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

春の古書 大即売会本日より開催!

春の古本市 開催中です!

ゴールデンウィーク恒例の古書大即売会

5月1日~5日 10時~16時45分(最終日は16時まで)

京都市勧業館 みやこめっせ

キクオ書店(前田 司店主)も出店されています。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2023.06.03(土)Rこう会「春のウォーキング」(おまけ)

春ウオーキングオマケの会を6月3日土曜日賀茂川上流から下流へ、ノンビリコース考えてます!
天気が良くても悪くてもやろうかなと、思ってます。
空いてればカレンダーに書いておいてね!   藤野 孝

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

柏原邦三さんの「礼文島・利尻島」の思い出

柏原邦三さんは、昨年(2022年)礼文島・利尻島へ旅をされました!

帰宅後、大病を患われましたが、元気に復帰されて思い出の旅の絵(油絵)
を描かれました。

以上は油絵ですので、ご自宅のギャラリーにて展示されています。

2023.04.06のお花見会には、水彩画(下記)をご持参されてご披露されていました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2023.04.06(木) お花見会

前日までは、「晴れ」が続いていましたが、4月6日以降は天気予報では
傘マークがついていて、当日の朝まで、「降らないで!降らないで!」と
祈り続けました。
お陰様で、当日は「曇り空」で時には太陽が顔を出す、嬉しい日となりました。

参加者は総勢24名、遠くは埼玉県や東京都からのご参加を頂きありがとうございました。

以上中山カメラ

以上山口カメラ

今年のサクラの開花は3月中旬! 山科疏水のサクラはいつもの年なら4月上旬の
筈であったが、今年は山科疏水のサクラも3月下旬で満開となり、今年の「お花見会」は
もう葉桜でした! でも、みなさんは「花よりだんご」(談合)と言うことでお互いの
健康と生存確認をしました(笑)
また、来年も元気でお会いしましょう!

母校を背に残る桜🌸 (埼玉県から参加の稲葉英彦さんの投稿)

以上、稲葉英彦さんのカメラ

稲葉さん 遠くからお花見に来て下さり有難うございます 
お喋りが上手なのでとても楽しかったです 
母校前の写真を有難うございます 
次回も是非来て下さい そして三つで五百円の歌を聞かせて下さい(森美子さんの投稿)

コロンビア在住の開本義親さんからメッセージが届きました!

開本義親 より:

2023年4月9日 12:14 午前 (編集)

皆さんお元気そうで何よりです。毎回のウオーキング、お花見会の写真を楽しみにしております。こちらは年中、夏で花は沢山咲いていますが、残念ながら桜はありません。

開本さん ご無沙汰しています。 お元気ですか?
これからも「六回生の広場」で、いろいろなイベントの予告や報告を載せていきますので、
よろしくお願いします。
コロンビアの情報もお聞かせください。楽しみにしています。(山口勝雄)

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

2023.04.01 Rこう会(洛西大原野花見ウォーク)実施報告

Rこう会の晴れ男の藤野です。
おかげさまで今日も快晴、今回はジンクスも崩れ雨(happy)かなと心配したのですが何がなんでも晴れにする強運の持ち主となりました。
さて、本日の洛西大原野🌸ウオークも22名の参加を得ました。
勝持寺までのきつい坂道もみんなで励まし合いながらクリア、メンバーの仲の良さを改めて感じました。

楽徒会メンバーは11名、
関、山内、野上、高野、森、石澤、鈴木の女性陣、大野、中山、竹口、藤野の男性陣でした。お疲れ様でした。

/

以上藤野カメラ

以上大野カメラ

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

3月4日(土)Rこう会の実施報告

藤野孝さんからRこう会の実施報告を頂きました。

Rこう会報告


3月4日(土)青谷梅林から鴻巣山へ
梅の満開を願って計画するも残念。
少し早かった!チラホラ咲き、でも天気も良く、12000歩程の道のりを皆元気に歩けました。

参加者24名うち同窓9名(石澤、鈴木、関、森、山内、安井の女性と中山、竹口、藤野)でした。

以上、藤野カメラ

以上、中山カメラ

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2023年(令和5年)のお花見会(ご案内)

今年の「六回生のお花見会」のご案内です。

日時:2023年(令和5年)4月6日(木)

お花見会場:びわ湖疏水船の「山科乗下船場」から西へ約50mのところ。

集合:JR山科駅前の広場 午前11時00分

各自、お弁当、飲み物、敷物、ゴミ袋をご持参ください。ゴミは各自持ち帰ること。

参考:トイレ、アズマヤが近くにあります。(昨年の会場と同じ場所です。)

  会場の場所を分かる方は直接現地へ行かれても大丈夫です。

皆さまのご参加をお待ちしています。

緊急連絡先:山口勝雄(090-9887-7731)又は阪東友子さんへ連絡ください。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ