2019年7月1日 東保光彦さん 秋篠宮皇嗣ご夫妻をご案内

ポーランドをご訪問中の秋篠宮皇嗣ご夫妻が、ポーランド日本情報工科大学を訪問されるに
あたり、東保光彦さんが同大学の副学長として、学長とともに秋篠宮皇嗣ご夫妻を案内されると6月25日付けの読売新聞の夕刊で報道されていました!

2019.07.01

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

舟木俊明さんの演奏会(ご案内)

演奏会のお知らせ 姜東秀門下生演奏会
日時 7月14日(日曜日) 大津市フィガロホール
アクセス:JR京都駅から石山駅又は膳所駅乗り換え京阪中ノ庄下車徒歩三分
☎️077-522-3106 開演2時の予定です。
私の演奏曲 バッハ作曲 マタイ受難曲よりレチタチーボとアリア
今回は宗教曲に挑戦します。聖書マタイによる福音書からキリストの受難をバッハが作曲した名曲を歌います。
皆さまのご来場お待ちしています🎵
2019年6月 バリトン舟木俊明

3110

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

菅(木下)幸子さん女流画家協会展に入選!

菅(木下)幸子さんは、女流画家協会展に入選されました。😊
-・-・-
日時:5月29日~6月4日(3日は休館日)
於:上野の都立美術館で開催中
作品:F130号「異国の女」です。
-・-・-
当初は絵の先生の指導を受けていたのですが、他界されて後は主人のアドバイスを唯一の頼りに一人で制作していています。
12回目の入選です。12年間の頑張りに自分では嬉しいです。
写真を見て頂ければ嬉しいです。・・菅 幸子
菅幸子女流作家展2019_5

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

2019年6月5日(水)第2回 Rこう会(オープンウォーク)のご案内

第2回 Rこう会(オープンウォーク)のご案内
楽徒会の皆様だけでなく、ご家族・ご友人などの参加もOKです。
ガイド 藤野 孝
携帯 090-3729-2448

日 時:6月5日(水)
集 合:午前10時 地下鉄山科駅改札口前
雨天の場合:希望者にて二条城見学~茶話会に変更
(集合時間・場所変更なし)
費 用:¥1000.-程度
持 物:弁当・飲み物・敷物・雨具・健康保険証・(敬老乗車証)
装 備:運動靴またはウォーキングシューズ・帽子・うちわ等
コース:15000歩程度
集合地~徳林庵~一灯園~山科疏水(洛東高校・安祥寺経由)
~日ノ岡トンネル~思案処~日向大神宮~南禅寺
解 散:午後4時 国際交流会館
注 *時間に集合した人を参加者とします(出欠はとりません)
*途中リタイアも可(必ず許可を!)
*自己責任での参加となります
以 上

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

Rこう会発足のお知らせ

Rこう会発足のお知らせ

この度、楽徒会をベースにしてご家族・ご友人・ご近所さまも参加可のオープンウォークを企画することにしました。いろいろ趣きを変え
年数回の催しを計画したいと思います。ぜひご参加ください。
企画ガイド; 藤野 孝
Rこう会とネイミング
*令和(R)元年の発足
*Rこう(RAKUTOU KOUKOU)
*R(アール)→歩こう

第1回 実施報告 5月8日(水)快晴
<嵯峨嵐山~松尾大社 16000歩を歩く>
参加20名 洛東6回生  女性5名 男性8名
オープン参加 女性3名 男性4名

ご参加ありがとうございました。
次回は6月5日(水)「山科疏水から南禅寺へ」を計画してます 以上

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2019年5月4日(土・祝) 大豊神社 ご祭礼

お祭りの行列は、5月4日(土・祝)の10時30分に哲学の道にある「大豊神社の御旅所」を出発し、インクライン方面、南禅寺界隈を回り、一旦、大豊神社に戻り昼食休憩、午後はまた氏子の範囲を巡行されます。小林佳代子さんも行列に同行されます。
お時間のある方はぜひ、出発地点へ見にいって下さい。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

春の古書大即売会

「第37回 春の古書大即売会」

今年も「春の古書大即売会」は例年通り岡崎の都メッセにて開催されます。
もちろん前田ツーさんのキクオ書店も出店されています。
-・-・-・-・-
日時:2019年5月1日~5月5日 10時~16時45分
(最終日5日は16時にて閉場)
会場:京都市勧業館「みやこめっせ」1F第二展示場
-・-・-・-・-

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

藤やんと歩こう会のご案内

投稿者:藤野 孝
このたび楽徒会の皆様だけでなく、ご家族・ご友人などのご参加もOKのウォーク会を不定期(実施日は水・日曜日限定)に開催します。趣旨にご賛同の方の参加をお待ちしております。
ガイド 藤野 孝 携帯 090-3729-2448
ー・ー・ー・ー・ー
嵯峨嵐山~松尾大社 <ゆっくりたくさん歩こう会>

日 時:5月8日(水) 雨天も実施(コース変更あり)
集 合:午前10時 JR嵯峨嵐山駅南側広場
(京都駅発9:32→二条駅発9:39→嵯峨嵐山駅着9:49)
費 用:¥1000.-程度
持 物:弁当・飲み物・雨具・敷物・健康保険証・(敬老乗車証)
コース:JR嵯峨嵐山駅~釈迦堂~奥嵯峨~野宮神社~亀山公園~
渡月橋~桂川畔~松尾大社<解散> 15000歩程度
解 散:午後4時頃
注 :*時間に集合した方を参加者とします。(出欠はとりません)
*途中リタイアも可です。
*自己責任での参加となります。
*6回生ブログへのウォーク報告の掲載はしません。
以 上

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ