菅幸子さん 光風会展に入選!

菅幸子さんが、またまた「光風会展」に入選されました!
東京近辺にお住まいの方、東京へ出かけられる方はぜひご鑑賞して下さい。

ご本人からのメッセージが届いています。
昨夕に光風会展の入選者の発表がネットでありました。
一般公募で挑戦していますので入選、落選があり実はドキドキしていました。
何とか入選出来てホッとしています。

4月17日〜29日まで(23日は休館日)
国立新美術館(六本木)

写真を添付しましたので見て頂ければ嬉しいです。
F100号 「懐古」 京都の南禅寺の水道橋を描いています。

今後とも宜しくお願いします。             菅 幸子

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2019.03.30(土)平成最後の「お花見会」

平成31年3月30日(土)恒例の「お花見会」を開催しました。
お天気が怪しい中、27名の参加でした!
11時前から集まりだし、何回も乾杯を繰り返し、歓談談笑の中、小雨が降りだしたり、避難か?続行か?試案してたら、太陽の光が差し込んだときもありました!
船長の竹口君、ヨットマンの下村君たちが、スマホで、雨雲の位置を判断して、昼過ぎからの雨はホンマモンと判断。
全員で記念写真を撮って、二次会はガーデンパレスでお茶をして解散となりました!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2019年 お花見会のご案内

今年は桜の開花が早くなりそうと言うことで、恒例のお花見会は3月30日(土)に
開催することにしました!

各自、飲食物や敷物(又は簡易椅子)などをご持参の上、ご参集下さい。

会場:京都御苑の北西にある「児童公園の北東隅」・・・いつものところ
時間:11時00分頃から14:00頃まで

お花見会世話人:阪東友子(090-7762-7997)、山口勝雄(090-9887-7731)、
大野二郎(070-5050-5395)

初めて参加の方は下記の図を参照して下さい。

お花見の場所

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2019.03.09 楽徒会ウォーキング(実施報告)

2019 春 楽徒会 上賀茂神社~植物園ウォーク報告
3月9日(土)いつものように快晴、風もないおだやかなウォーキング日和。
今回は特に「お散歩としゃべろう会」をテーマとしたゆる~い会にしました。
参加者はなんと20名、引率の先生?も大変でございます。
西賀茂車庫より賀茂川堤へおり、気持ちよさそうに川辺に憩う水鳥たちを眺めながら上賀茂神社へ。昨秋の下鴨神社と合わせ両神社への参拝完了ののち、ふたたび賀茂川くだりで植物園に到着。70歳以上入園無料!こんな時だけ年寄はええなーなんて思ったとか思わなかったとか・・・
風情ある和風のミニ庭園やチューリップなど春の香り一杯の<早春の草花展>を鑑賞の後ランチタイム。緑の芝生に弁当ひろげ、しばし遠足気分にひたる。
そしてアフタヌーンコーヒーをと千本今出川西のcafeCODOUにて
2階貸切のティータイム。ほっこり&にっこりの90分の談笑タイムをもって解散。初参加の皆様、いかがでしたでしょうか?
それでは次回またお目にかかりましょう.
2019.3.15                           文責 藤野 孝

参加者
淑女<13名>(旧姓)上坂・川辺・野上・初川・阪東・福住・塹江・松村・増田・宮崎・村上・吉村(松村の親戚)・藤野(嫁)
紳士 秋田・大野・柏原・中山・長島・山口・藤野
以 上
(追伸)ご希望あれば、少しは歩ける人を対象にハイキングも計画します。
ご家族や友人同伴でもOK。
ただし自己責任とルール遵守で!

s-IMG_2048

西加茂車庫から賀茂川堤防へ

s-IMG_2050

賀茂川堤にてリーダーからの注意事項伝達

s-IMG_2051

賀茂川堤にて(山口カメラ)

1552701824417

賀茂川堤にて(中山カメラ)

s-IMG_2059

上賀茂神社にて

s-IMG_2060

山口君 急いで!・・・結局後ろ姿でした(笑)

s-IMG_2062

一路、植物園方面へ!

s-IMG_2065

賀茂川には水鳥たち(鴨、オオバン、キンクロハジロなど)がたくさん遊んでいました!

IMG_2066

s-IMG_2068

植物園の<早春の草花展>を鑑賞

s-IMG_2073

s-IMG_2069

s-IMG_2075

s-IMG_2078

IMG_2087

全員(20名)の筈が・・・、19名しか写っていない! 誰かさんが隠れた(写真中央)

s-IMG_2092

codouの2階を貸切で、茶話会(懐かしい言葉やなぁ!)

s-IMG_2094

みなさん ありがとうございました! 次回もまたご参加をお待ちしています。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

京都府母校応援ふるさと事業(税控除制度)

京都府母校応援ふるさと事業(税控除制度)
ふるさと納税とは、自分の選んだ自治体に寄付(ふるさと納税)を行った場合に、寄付額のうち2,000円を越える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です。(一定の上限はあります)。

京都府教育委員会では、ふるさと納税制度を活用し、府立学校の施設・設備、教育環境等の充実を図ることを目的として寄付金を募集しています。 卒業生に限らず、どなたでも寄付していただけます。

洛東高校の場合は・・・・
洛東高校応援プロジェクト「自習環境応援事業」
生徒の学力向上に力を入れている洛東高校では、自習環境を整えるとともに、地域に開かれた学校として休日等に開放日を設け、同窓会や地域の方の活動の場として提供するために自習室に、クーラーを設置したいと思います。
どうぞ寄付金へのご協力をよろしくお願いします。
詳細は京都府教育委員会HPをご覧になるか、本校にお問い合わせください。
https://www.kyoto-be.ne.jp/rakutou-hs/cms/?page_id=417

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

第30回全国車いす駅伝

前田のツーさんのご子息(前田 究さん)が、今年も「全国車いす駅伝」に鹿児島県チームで出走されます。
鹿児島チームはゼッケン番号「46」です。
みなさんのご声援をお願い致します。

第30回全国車いす駅伝
2019年3月10日(日)
スタート:京都国際会館前 11:00
1区:京都国際会館前~京大前
2区:京大前~烏丸下立売
3区:烏丸下立売~烏丸紫明
4区:烏丸紫明~西大路御池
5区:西大路御池~西京極陸上競技場

なお、前田究選手の出走区間は、前田ツーさんに前日確認してください。(ツーさんの携帯080-1464-7999です。)
よろしくお願いします。

 

2019年全国車いす駅伝の成績表

車いす駅伝成績表

本年度(2019年)の第2区スタートの前田究選手(ゼッケン46鹿児島チーム)

第二区スタート

昨年度(2018年)の前田究選手(ゼッケン46は鹿児島チームです。)

IMG_8960

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2019年楽徒会 早春のウォーキングと茶話会(ご案内)

2019 楽徒会 初春のウォークと茶話会
上賀茂神社から府立植物園<早春の草花展>

日 時:3月9日(土) 雨天決行(コース変更あり)
集 合:午前9時20分 地下鉄烏丸線 北大路駅南改札口
出 発:9時41分 37号系統バス乗車(青のりば)
会 費:¥1000ー
持 物:弁当・飲み物・敷物・防寒具・健康保険証・敬老乗車証(京都市内在住の方)
コース:北大路→(バス)→みその橋—上賀茂神社—賀茂川堤—植物園北門—
芝生公園内<早春の草花展>鑑賞—<昼食>—北大路駅までぶらぶら歩き
→(バス)→千本今出川—cafeCODOUにて貸切ティタイム
解 散:午後3時30分 現地にて

注 記:歩きに自信のない方、集合時間に間に合わない方、で参加ご希望の方は
11時30分頃に<草花展>会場へ直接お越しください。

楽徒会幹事  藤野 孝
℡ 090-3729-2448

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

2019.01.14(月・祝) 舟木俊明君の演奏会

1月14日(月祝) 京都市国際交流会館にて舟木俊明さんの演奏会がありました。
六回生の友人もたくさん(約10名)来場されていました。

舟木俊明さんは見事に4曲を歌われて来場のみなさんより大きな拍手がありました!

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ